第1回己書海老名高座温水プール幸座
![](https://yogaSauca.com/wp-content/uploads/2024/11/phonto-19-1024x1024.jpg)
第1回己書海老名高座温水プール幸座
こんにちは。
己書しゃうちゃ道場師範だくみです。
本日は海老名市本郷にあります
高座温水プールでにて
己書幸座を開催しました。
こちらの施設は、数年前から土曜日午前中に
ヨガレッスンを担当しております。
(だくみはヨガインストラクターでもあります)
そのご縁で、土曜日午後に己書の幸座も
担当させて頂くこととなりました。
まさにご縁に感謝!
ありがとうございます💕
高座温水プール幸座の様子
ここでの幸座開催が決定したの理由は
「己書興味あるんですが土曜日やらないんですか?」
そんな高座プールのレッスンに参加している
ヨガの生徒さんの声が始まりでした。
なので今回の参加者さんは全員
私のヨガレッスンの生徒さん。
ヨガではなく、己書でも繋がれて嬉しい限りです。
また、ここで己書幸座開催を快諾して下さった
師匠のめぐみっち師範、幸座温水プールさん
ありがとうございました。
こちらでも改めて感謝申し上げます。
生徒さんの己書作品
![](https://yogaSauca.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_4092-300x300.jpg)
己書初回体験でした。
円相の練習では筆先の方向に四苦八苦していました。
本人的には「あーでもない、こーでもない」と
最後までもがいていましたが、他の生徒さんからは
「すごい!」の声が上がるほど、最後は
円相をまん丸に仕上げていましたよ。
![](https://yogaSauca.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_4091-300x300.jpg)
己書初回体験でした。
感動を覚えるほどに個性的な文字を描きました。
文字の間もぎゅっと詰まっており、惚れ惚れします。
練習の段階から余白の感覚も素晴らしく、本番では
更に上下左右の余白がバッチリ揃いましたね。
![](https://yogaSauca.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_4093-300x300.jpg)
己書初回体験でした。
グルグルを描いた時からマイペースな感じが
みて取れました。マイペースだけど、説明を聞けば
あとはサクサクと描けちゃうのが凄いです。
お題を見る感覚にも優れていて、お題通りに描ける
技術がまた素晴らしいです。
![](https://yogaSauca.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_4095-300x300.jpg)
年賀状お題に挑戦しました。
様々な筆ペンを使って描くのは初挑戦。
とても楽しく描いてくれたのがよく表れています。
所々自分のやりやすいように修正もしており
臨機応変力の腕もしっかり上がってきましたね。
高座温水プール幸座について
毎月第2土曜日開催。
高座温水プールで己書体験してみませんか。
海老名市と藤沢市の境目、車じゃないと
難しい立地ですが無料駐車場完備です。
【住所】
〒243-0417 神奈川県海老名市本郷20−1
高座施設組合屋内温水プールアクセスWEBページ
【日時】
毎月第3金曜日 13:00 – 14:30
【料金】
¥2,200 / 1回 初回体験は¥1,100
※体験時は筆ペンレンタルあり。2回目以降はご購入ください。
【申し込み】
己書しゃうちゃ道場公式LINEよりお申し込みください。
LINEを利用していない方は
yogaSauca@icloud.com
からご連絡ください。