《第3回》チャリティーヨガ開催報告

皆さん、こんにちは。
ヨガインストラクターだくみです。
更新作業がままならず、今更ですが
去年のチャリティーヨガのご報告です
2018年より定期開催させて頂いている
「被災地にヨガで義援金を届けよう」
プロジェクトを開始し、
2019年10月24日、3回目が開催されました。
今回は気心知れた生徒さんとお友達が
参加してくださり、しかも毎回
チャリティーヨガでお世話になっている
小田急藤沢テニスガーデンさんでの開催と
いうことで私自身がとてもリラックスした
状態で臨むことができました。
が、毎回イベントというのは当日まで
何が起こるのか分からないなぁと
改めて実感した今回のイベントでした。
というのも、今回のチャリティーヨガは
急遽変更になった事が2つあります
1つは開催場所。
1回目、2回目共に
小田急藤沢テニスガーデンさんのビーチエリアという、
ビーチテニス専用のサラサラなホワイトサンドの上で
外ヨガをしていましたが、その日はあいにくの空模様。
外ヨガのため、雨天中止のチャリティーヨガ。
「雨降ってないけど、今にも振りそう…、
でもまだ降ってないからこのままもつかも…」
みたいな状況の中、会場に向かいました。
で、会場に到着してビックリ。
突然のお天気雨
でもすぐ止み会場セッティングしていると、
先程よりも強い雨
既にイベントは開場の時間でパニクっていると
救いの手が差し伸べられました
室内の休憩室を小田急藤沢テニスガーデンの
スタッフさんがテーブル等を移動して下さり、
こちらでヨガできることに。
本当に助かりました。
ありがとうございます

そしてもう1つ変更の変更。
それは義援金を送る先です。
1回目、2回目共に
平成30年北海道胆振東部地震の
義援金を募るチャリティーヨガを開催し、
今回はもう少し過去の災害にも目を向けようと、
平成23年(2011年)に発生した東日本大震災の
義援金を募るチャリティーヨガを企画しました。
なのですが、
第3回チャリティーヨガを企画したのは
開催日3ヶ月前の8月後半。
その時点では日本では
特に大きな災害はありませんでした。
しかしその数週間後、
皆さんもまだ記憶にあると思いますが、
いくつもの台風が関東に直撃しました。
もう既に
「東日本大震災のチャリティーヨガを開催します!」
と告知した後でしたし、一度告知した内容を変更する
ってなかなか悩むところでした。
が、しかし同じ関東に住む者として、
参加者さん達へ相談し、快く了承して頂き、
急遽「令和元年台風19号」の
義援金を募るチャリティーヨガへ変更しました。
突然の変更にも快く承諾して下さった
参加者の皆さん、ありがとうございました。
【小田急藤沢テニスガーデン】
http://www.odakyu-ts.com

チャリティーヨガ後、
参加された方々から預かった義援金を
綾瀬市役所福祉部福祉総務課経由で
日本赤十字へ寄付してきました。

また小田急藤沢テニスガーデンさんにて
チャリティーヨガ開催できるように
努めますので、今回参加できなかった方も
次回、ぜひご参加ください。
開催が決定しましたら
facebookページやLINE@でお知らせしますね。
LINE@登録はこちら
Facebookページはこちら
この活動で一人でも多くの被災者が
1日でも早く日常を取り戻せますように。
ヨガ・シャウチャ
だくみ