己書師範になりました
こんにちは。だくみです。
3年間ブログを放置していただくみですが、
私の中では様々な出来事がありました。
まずは東京オリンピック2020
オリンピックの聖火ランナーになったこと。
結構自分の中では人生のビッグイベントでした。
これはそのうち需要があれば
ブログに書こうかと思いますが、
これはもう過去のことなので。
それよりも今は現在進行形な
「己書(おのれしょ)」の
お話を今回はしたいと思います。
己書とは
己書って何?
と思う人は多いと思います。
まずは己書について。
実際に私が描いた己書はこちらです↓↓↓
だくみのInstagramより抜粋。
己書とは、己(おのれ)が描いた書(しょ)のこと。
つまり、己書には
「絶対こう書かなくてはならない」というルールはなく
書き方や文字の書き順にとらわれることなく
自分の思うままに自由に筆を走らせて自分の世界観を表現する。
完成作品に良い悪いはなく、上手い下手もない。それが己書です。
– 己書WEBページより抜粋 –
https://www.onoresho.jp/information/what.html
これらの作品は
教室(己書では幸座(こうざ)と呼ぶ)の
先生(己書では師範と呼ぶ)から
渡されたお題(作品)を
そっくりそのまま描き写したものです。
己書幸座(こうざ)について
幸座の時間は90分。
その時間内に描きます。
お題にもよりますが、ほとんどが一度練習して、
師範に見てもらい、それから清書していきます。
完成作品はハガキサイズ、A4用紙、色紙と様々です。
私は毎回、練習している時は
「こうかな?あれ?なんか違うな」
とか頭の中でゴチャゴチャ悩むのですが、
一度描いてみると頭の中が整理されるのか
清書する時には頭の中はクリアで
すごい集中力で一気に描き上げます。
この集中している時間がとても好きで
己書にズブズブとハマった理由です。
そして気付けば己書の師範試験を受け、
今、私自身が己書幸座を開催する立場となりました。
さて、幸座終了間近になると、
参加者全員で好評タイムに入ります。
今回描いた作品を一人一人発表するのですが
これも己書流です。
良いところしか評価しません。
というよりも己書とは?に立ち戻れば
絶対こう書かなきゃならない
というルールが無い訳ですから、
全部が全部、OKとなります🙆♀️
この線が素晴らしいね!
文字が堂々としているね!
個性的で素敵だね!
そんな好評タイムも
楽しみの一つです。
それがまた己書にハマる理由なのかもしれません。
特にご高齢の方たちは(私も含め)
好評タイムを聞くと
こんなに褒められたたことが無いと驚きます。
お互いに作品を認め合う
それも心を豊かにする一つのやり方ですね。
己書について
少しは理解して頂けたでしょうか?
もし興味を惹かれたら
是非一度体験に来てみてください。
己書幸座を探してみよう
ちなみに日本全国には
現在3000人以上の師範が
日本己書協会に在籍しています。
師範(先生)によって幸座(教室、講座)の
雰囲気は異なるでしょうが
幸座の開催時間(90分)、参加費(¥2,200)は
全国一律と決まっています。
※総師範、スター師範と呼ばれる
方たちはこの限りではありません。
お近くにいくつか己書幸座があれば
初回体験に参加してみて幸座の雰囲気を感じて
ビビっとくる師範の幸座へ通ってみてください。
途中で通う師範を変更することも可能ですが
そうすると通っていた回数がリセットされて
また初めから始めることになります。
己書は師範と弟子の関係を大切にするので
一度師弟関係を結ぶと師範がしっかりと
貴方の己書ライフをサポートしてくれます。
もちろん私の幸座へご参加下さる方たちは
私がしっかりサポートさせていただきます。
上手に描く必要は無く
自分らしくをモットーに己書を楽しみましょう。
ご興味ある方はご連絡下さい。
己書しゃうちゃ道場
LINEを利用していない方は
yogaSauca@icloud.com
からご連絡ください。
今後のスケジュールはこちら。
次回は、己書って何が必要なの?です。
だくみ