第11回己書海老名ビナまちリビング幸座

己書しゃうちゃ道場師範だくみです。

本日は海老名駅近、ビナウォークにある
ビナまちリビングにて己書幸座を開催しました。

こちらはショッピングモールの中にある
コミュニティールームなので
幸座の前後に買い物ができるのも嬉しいですね。

己書海老名ビナまちリビング幸座の様子

本日も穏やかな光が降り注ぐビナまちリビングで
楽しく己書を描くことができました。
お久しぶりな方も、通い始めたばかりの方も
通い慣れている方も、己書で繋がれば、皆さん
とっても仲良しさん。描きながらのお喋りにも
花が咲いていました🌷

生徒さんの己書作品

本日3回目にして暑中お見舞いのお題に挑戦。
最初は極細筆の使い方に四苦八苦していましたが
ポイントを押さえたら、とても力強い筆遣いが
できるようになりましたね。
金魚ちゃんたちもスッと泳いでいて涼しそう。


久しぶりに参加したからか、最初は自信なさげに
絵も小さく描いていました。そこを突っ込まれて
それからは少しずつ大きく描けるように。
最終的には「こんな日もあっても良いじゃない」
ということで、今回は可愛くコンパクトにまとめ
あげました。


文字の太さや大きさの強弱がすばらい!
ウチワに文字を沿わせる描き方、それでいて
下の部分は定規を引いたように真っ直ぐになって
いるテクニックが最高でした!
かき氷のグラデーションも涼やかで美味しそうですね。


練習では文字どうしに隙間が空いてしまうこと
もありましたが、本番ではしっかり詰めることが
できましたね。文字をパズルのように組み立てる
やり方が分かると、次からは更に文字をギュッと
詰められるようになりますよ!


今回も細い文字と太い文字の強弱がしっかり
強調された作品が描けました。
練習で空いてしまったスペースをしっかり埋める
ことができましたね。ウチワも「どうしたの?」と
いうくらい歪んでしまった練習でしたが、本番では
これ以上ない、という程まん丸なウチワになりました。


とても手間暇のかかるお題に挑戦しました。
お魚いっぱいお題は、すごく細かいところまで
繊細に描き、シーサーはとてもバランスの取れた
2体を可愛く描けましたね。渾身の出来栄えです!

海老名市ビナまちリビング幸座について

毎月第2月曜日開催。
海老名市ビナウォーク内にあるビナまちリビングで己書体験してみませんか。
海老名駅から徒歩4分。駐車場はビナウォーク駐車場をお使いください(サービス割引はありません🙇)。

【住所】
〒243-0432 神奈川県 海老名市中央1-4-1 ビナウォーク5番館M2Fビナまちリビング
ビナまちリビングWEBページ

【日時】
毎月第2月曜日
1️⃣ 13:15 – 14:45 / 2️⃣ 15:15 – 16:45

【料金】
¥2,200 / 1回  初回体験は ¥1,100
※体験時は筆ペンレンタルあり。2回目以降はご購入ください。

【申し込み】
▶︎ 初回の方→ビナまちリビングWEBサイトからお申し込みください。
▶︎ 2回目以降の方→己書しゃうちゃ道場公式LINEよりお申し込みください。

LINEを利用していない方は
yogaSauca@icloud.com
からご連絡ください。