2025己書作品展特別幸座

こんにちは。
己書しゃうちゃ道場師範だくみです。
本日は海老名駅直結、ビナウォークにある
コミュニティールーム、ビナまちリビングにて
己書の特別幸座を開催しました。
己書作品展特別幸座の様子
来る2025年10月に海老名市文化会館で
海老名市民芸術祭が開催されます。
私たち己書しゃうちゃ道場は、芸術祭中の
4日(土)、5(日)に己書作品を展示します。
その作品作り幸座を本日開催しました。
いつもは別の場所で己書を習っている
道場生さんが一堂に会する良い機会のため
前半はランチをしながら親睦会
後半は作品展特別幸座を開催しました。
初めまして、の方も多い中
皆さん瞬時に打ち解けて、終始和やかに
会話している様子は流石の一言✨
私の元で己書を楽しんでいる皆さんが
こうしてまた新しく繋がっていくのは
すごく嬉しい出来事でした😆💕

美味しいご飯にも感謝🙏💛
生徒さんの己書作品

ヘビの中に描いたゼンタングルが驚くほどまん丸く
描けましたね。とても丁寧な仕上がりになりました。

今回は初めての場所ということもあり、いつもより
勢いは弱めの上品な仕上がりに。それも良しですね。

自分のパーソナルカラーであるラベンダーを使った
円相はとてもまん丸に描けましたね。一期一会の
文字もぎゅっと詰まっています。


ビックリするほどスピーディーに完成させました。
余った時間で描いた「まぁいっか!」の文字が
秀逸すぎて、結局そちらの作品を採用。
本日五級になりました。おめでとうございます。

お母様が過去に書いたという「慶雲興」という
文字を描きました。めでたい雲が立ち上る=
吉兆が訪れる、というとてもおめでたい言葉です。

寅の躍動感がしっかり表現されましたね。
ぎゅっと詰まった文字も最高に格好良いです。


お地蔵さんの表情がとても穏やかに描けました。
酉が餌を啄む様が見事に表現されてあっぱれです。
本日四級になりました。おめでとうございます。

六地蔵の文字の線の強弱が素晴らしいですね。
見事にバランスの取れた三作品が完成しました。
己書幸座について
独特な、味わい深い文字が描ける己書幸座へ参加しませんか?
現在海老名市を中心に幸座を開催しています。
ご興味があれば体験にいらしてください。
✍️ 海老名ビナまちリビング幸座
第二月曜日:1️⃣13:15 – 14:45 / 2️⃣15:15 – 16:45
海老名駅直結ビナウォーク5番館M2
✍️ 高座温水プール高座
第二土曜日:13:00 – 14:30
海老名市高座温水プール 2F会議室
✍️ 藤沢市ライフ湘南幸座
第三木曜日:11:30 – 14:30
藤沢市ライフ湘南 2F多目的室
⚠️ ランチ代別途必要
✍️ 海老名市文化会館幸座
第三金曜日:13:00 – 14:30
海老名市文化会館
▶︎ 参加費:入会金/月謝:¥0
1幸座 ¥2,200(税込) / 初回体験 ¥1,100
▶︎ 持ち物:己書筆ペン(初回レンタル、2回目以降はご購入ください)
会員証(初回に発行します)
▶︎ 申し込み方法:
己書しゃうちゃ道場公式LINEよりお問合せください
LINE利用していない場合は
こちらのアドレスからご連絡ください↓
yogaSauca@icloud.com