第14回己書海老名ビナまちリビング幸座

己書しゃうちゃ道場師範だくみです。
本日は海老名駅近、ビナウォークにある
ビナまちリビングにて己書幸座を開催しました。
こちらはショッピングモールの中にある
コミュニティールームなので
幸座の前後に買い物ができるのも嬉しいですね。
己書海老名ビナまちリビング幸座の様子
一昨日、昨日とビナまちリビングと同市内、
海老名市文化会館で開催されていた芸術祭への
己書出展も無事終わり、ホッと一安心…、
と思っていたのも束の間。
来月11/8(土)、9(日)で、ビナウォーク文化祭が
開催され、こちらのビナまちリビングで作品展が
開催されます。(詳細は決定次第お伝えします!)
えびな市民文化芸術祭には出展しなかった
生徒さん達にも本日お声を掛け、参加の意を
表明して下さった方達は、急きょ作品作りをしました。
生徒さんの己書作品

どんどん水彩絵の具の水の配分量に磨きがかかり
最後はクッキリした色合いになりました。
ぐるぐるがまん丸で、大きく描けているのも
素晴らしいです!「夢」の作品をビナウォーク
文化祭へ出展します。

様々なタイプの文字を描き分けました。
練習では空いてしまった隙間も、本番では見事に
修正して、ぎゅっと詰まっているのも流石でした!
瀬戸内寂聴さんの作品をビナウォーク文化祭に
出展します。

惚れ惚れするほどぎゅっと詰まった言葉が
描けた「人生八変化」のお題の文章です。
さすが細い線を描くのはお手のもの、という感じで
パズルのような文字の詰まらせ具合は素晴らしいです。
お地蔵さんの表情も優しく描けました。


全体的に、大きく堂々とした線で描くことができました。
人生八変化のタイトルも、ピッタリ詰まって格好良いです。
以前よりも迷いのない筆遣いが素晴らしいですね。
本日五級になりました。おめでとうございます。

2回目とは思えないほどしっかりとした筆圧で
描かれていて、とてもインパクトがあります。
迷いなくサクサク仕上げていくスピード感も
躍動感があって良いですね。
時間が余って描いたオレンジ色の作品を
ビナウォーク文化祭に出展します。
海老名市ビナまちリビング幸座について
毎月第2月曜日開催。
海老名市ビナウォーク内にあるビナまちリビングで己書体験してみませんか。
海老名駅から徒歩4分。駐車場はビナウォーク駐車場をお使いください(サービス割引はありません🙇)。
【住所】
〒243-0432 神奈川県 海老名市中央1-4-1 ビナウォーク5番館M2Fビナまちリビング
ビナまちリビングWEBページ
【日時】
毎月第2月曜日
1️⃣ 13:15 – 14:45 / 2️⃣ 15:15 – 16:45
【料金】
¥2,200 / 1回 初回体験は ¥1,100
※体験時は筆ペンレンタルあり。2回目以降はご購入ください。
【申し込み】
▶︎ 初回の方→ビナまちリビングWEBサイトからお申し込みください。
▶︎ 2回目以降の方→己書しゃうちゃ道場公式LINEよりお申し込みください。
LINEを利用していない方は
yogaSauca@icloud.com
からご連絡ください。